スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月24日

店頭風景

熊本市最大のお祭り、藤崎宮例大祭がにぎやかに終わり、いよいよ秋本番です。早く涼しくなるといいですね。


店はすっかり秋冬の商品でいっぱいです。今年はイタリアから直輸入した小物がたくさんはいっていてにぎやかです。スカーフとかマフラーもありますよね。
洋服屋は、素材を仕入れてご覧いただき、製品にしてお届けする商売ですので、展示してもあまりおもしろくないのです。レディースのブティックみたいに色気があれば楽しいのですが、硬い感じの店になりがちです。


今年の流行はだんぜんジャスフィットですね、30年から40年前にマンボズボンが大流行
そのとき以来ですが、服地の方は当時とちがってソフトな軽いものになっています。ストライブやチェック柄もきれいになっています。進化していますね。
店は靴と洋服の修理、補正を専門にするアルティジャーニも同居しています。ご利用ください。RKK前です。  


Posted by パタンナー at 15:24Comments(1)

2008年09月14日

オリジナル



トータルファションをめざし、若い社員が活躍しています。洋服は昭和9年創業以来の実績と技術が継続しています、靴はイタリアのロベルト・ウゴリーニの指導を受け本格的な受注活動をしていますが、新しく帽子にも取り組んで、おしゃれなハンチングが出来上がりました。
なんとなく歴史を感じませんか、レトロな雰囲気をかもしだしています。ご注文いただいたスーツ・ジャケットとお揃いで誂えることが出来ます。楽しくなりますね。¥8400
製作担当は若い技術者引地君です。  


Posted by パタンナー at 17:24Comments(3)ハンチング

2008年09月01日

服作り



夏も終わりいよいよ秋の到来ではないかと絶大な期待をしている洋服や。そうは問屋が卸さないと、今日はまた真夏にぶりかえした暑さです。まだ暑さが続くのでしょうかね。
ファションがこのところ急激に変化しているのをご存知でしょうか、そうです、極端なタイトフィットです。ヨーロッパを行き来しておられる方が先日ご来店になり、「とにかくイタリアなんかひどいよパンツもジャケットもぴったりのをみんな着ているよ」といってぴったりにフィットしたデザインで注文していかれ、2週間後仕上がりを見て満足して帰られました。渡辺洋服店では1年以上前からジャストフィットのデザインを若い人中心におすすめしてきましたが、この夏から秋冬ものにかけてははっきり変化しています。素材もいろいろで、ウール・綿・シルクなどで「しわ」はあまり気にしないといわれる方がふえているようです。
いや・・・秋冬ものは手触りがよくて気持ちいいですね
  


Posted by パタンナー at 13:59Comments(3)洋服