2010年06月19日
花盛り
梅雨、でもなんとなくからっとしているような今年の梅雨、季節はもう夏そのものを感じるこの頃です。
街の花屋さんには日本古来のゆりではなく良く似た「カサブランカ」が多く出回っているような気がしますが。庭に咲いたこの花は日本古来のゆり「鬼百合」ではないかと思いますがいかがでしょうか。
立てばシャクヤク座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・・・私達は若いころからそそとした美人の姿を思い浮かべてこう表現したものでした。一方だめな学生を・・立てばパチンコ座ればマージャン歩く姿は千鳥足・・・と自分から揶揄したものでした。
やはりきちっとした服装の女性がさっそうと歩く姿を見ると気持ちもすっきりするような気がします。
ファッションショウのモデルさんから歩き方の講義を受けたことがあります。「歩くときはまず腰からです、足を先に出したらいけません、腰を前に出せば足が自然と付いて来るものです。特にハイヒールを履いた女性は腰で歩くことが大切です、ひざを曲げないで歩くことが美しいスタイルを作ります。」とのことなるほどね・・・・
近年スカートにかえてジーンズを愛用する女性が多くなっていますが、「そそ」と歩いている人が少なくなっています、歩く姿は百合の花、というよりは今を盛りと咲き乱れているあじさいの花、というところでしょうか。やはり足裁きはそそとしてもらいたいものです。
街の花屋さんには日本古来のゆりではなく良く似た「カサブランカ」が多く出回っているような気がしますが。庭に咲いたこの花は日本古来のゆり「鬼百合」ではないかと思いますがいかがでしょうか。
立てばシャクヤク座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・・・私達は若いころからそそとした美人の姿を思い浮かべてこう表現したものでした。一方だめな学生を・・立てばパチンコ座ればマージャン歩く姿は千鳥足・・・と自分から揶揄したものでした。
やはりきちっとした服装の女性がさっそうと歩く姿を見ると気持ちもすっきりするような気がします。
ファッションショウのモデルさんから歩き方の講義を受けたことがあります。「歩くときはまず腰からです、足を先に出したらいけません、腰を前に出せば足が自然と付いて来るものです。特にハイヒールを履いた女性は腰で歩くことが大切です、ひざを曲げないで歩くことが美しいスタイルを作ります。」とのことなるほどね・・・・
近年スカートにかえてジーンズを愛用する女性が多くなっていますが、「そそ」と歩いている人が少なくなっています、歩く姿は百合の花、というよりは今を盛りと咲き乱れているあじさいの花、というところでしょうか。やはり足裁きはそそとしてもらいたいものです。
2010年06月09日
次世代への贈り物
日本の総理大臣始まって以来の無責任総理が退陣しましたね、でも問題は前にもまして大きくなってきたのではないでしょうか。
日本は外国から侵略された、という経験がほとんどなく、元寇の襲来も昭和20年の太平洋戦争も映画の世界と勘違いしてしまうほどののんきな国民ばかりですが、経済的に極貧のなかにある北朝鮮や、漢民族こそ人類の覇者だ、と思い込んでる中国の拡大政策の脅威にさらされている現在、はたして平和が未来に向かって続くのでしょうかね?
鎧兜は飾り物でも、それを生んだ歴史は確かにあったのですから自分が生きている時代だけ楽をして、後は子孫に押し付ける考えはよくないでしょう。近頃住宅のセキュリティがきびしくなっています。個人の家だって開け放しては寝られない時代、国家も無防備ではどろぼうからなめられる事態になるのではないでしょうか。
大阪の橋下知事が「国との条件が合えば大阪も沖縄の痛みを負担してもいい」といっているように、熊本でも沖縄の負担の一部をしょって立つ、という考えがあってもいいのではないでしょうか?「どうしたらいいんでしょうか」という人も多いでしょう。さあ・・・いい案はありませんか?
全国異業種会守成クラブの熊本県連坂本会長は「渡辺さん嘉手納基地の一部を熊本にもってくると鳩山総理に直訴しようではないですか。」「え・・・ほんと、冗談?」
日本は外国から侵略された、という経験がほとんどなく、元寇の襲来も昭和20年の太平洋戦争も映画の世界と勘違いしてしまうほどののんきな国民ばかりですが、経済的に極貧のなかにある北朝鮮や、漢民族こそ人類の覇者だ、と思い込んでる中国の拡大政策の脅威にさらされている現在、はたして平和が未来に向かって続くのでしょうかね?
鎧兜は飾り物でも、それを生んだ歴史は確かにあったのですから自分が生きている時代だけ楽をして、後は子孫に押し付ける考えはよくないでしょう。近頃住宅のセキュリティがきびしくなっています。個人の家だって開け放しては寝られない時代、国家も無防備ではどろぼうからなめられる事態になるのではないでしょうか。
大阪の橋下知事が「国との条件が合えば大阪も沖縄の痛みを負担してもいい」といっているように、熊本でも沖縄の負担の一部をしょって立つ、という考えがあってもいいのではないでしょうか?「どうしたらいいんでしょうか」という人も多いでしょう。さあ・・・いい案はありませんか?
全国異業種会守成クラブの熊本県連坂本会長は「渡辺さん嘉手納基地の一部を熊本にもってくると鳩山総理に直訴しようではないですか。」「え・・・ほんと、冗談?」
2010年06月02日
楽
楽すれば楽がじゃまして楽ならず
楽せぬ楽をするが楽々
人生楽で楽しい毎日があれば最高ですよね。洋服も楽に着て、自分の好みだけで選べるのが最高ですね。ところが人間は自分の好みを楽しめばいいんだ、といいながら誰かにほめてもらいたい、そんな人が多いのではないでしょうか。
私達が作っている背広、ジャケットなどはどちらかといえば、その「ほめてもらえる服」周りの人が気持ちよくなる服をめざしているのです。「かったるい」と思う若い人もおられるでしょう。
そう、人生は「楽すれば楽がじゃまして楽ならず・・・」の世界があること、これがくやしいですよね。
男の洋服は実はきゅうくつそうで楽に着られる服なのです。『背広は肩で着る」といいます。すっきりした肩のラインが見る人を楽にさせるのです。
今日鳩山総理が辞任しましたね、あのひとはマミフェストを楽に実行しようと思われたのではないでそうか。
「楽せぬ楽をするが楽々」全国を講演してまわっている田中真澄先生(私、いっしょに働いていました)の教えです。
楽せぬ楽をするが楽々
人生楽で楽しい毎日があれば最高ですよね。洋服も楽に着て、自分の好みだけで選べるのが最高ですね。ところが人間は自分の好みを楽しめばいいんだ、といいながら誰かにほめてもらいたい、そんな人が多いのではないでしょうか。
私達が作っている背広、ジャケットなどはどちらかといえば、その「ほめてもらえる服」周りの人が気持ちよくなる服をめざしているのです。「かったるい」と思う若い人もおられるでしょう。
そう、人生は「楽すれば楽がじゃまして楽ならず・・・」の世界があること、これがくやしいですよね。
男の洋服は実はきゅうくつそうで楽に着られる服なのです。『背広は肩で着る」といいます。すっきりした肩のラインが見る人を楽にさせるのです。
今日鳩山総理が辞任しましたね、あのひとはマミフェストを楽に実行しようと思われたのではないでそうか。
「楽せぬ楽をするが楽々」全国を講演してまわっている田中真澄先生(私、いっしょに働いていました)の教えです。