スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月02日

楽すれば楽がじゃまして楽ならず
   楽せぬ楽をするが楽々   
人生楽で楽しい毎日があれば最高ですよね。洋服も楽に着て、自分の好みだけで選べるのが最高ですね。ところが人間は自分の好みを楽しめばいいんだ、といいながら誰かにほめてもらいたい、そんな人が多いのではないでしょうか。
私達が作っている背広、ジャケットなどはどちらかといえば、その「ほめてもらえる服」周りの人が気持ちよくなる服をめざしているのです。「かったるい」と思う若い人もおられるでしょう。
そう、人生は「楽すれば楽がじゃまして楽ならず・・・」の世界があること、これがくやしいですよね。



男の洋服は実はきゅうくつそうで楽に着られる服なのです。『背広は肩で着る」といいます。すっきりした肩のラインが見る人を楽にさせるのです。
今日鳩山総理が辞任しましたね、あのひとはマミフェストを楽に実行しようと思われたのではないでそうか。
「楽せぬ楽をするが楽々」全国を講演してまわっている田中真澄先生(私、いっしょに働いていました)の教えです。  


Posted by パタンナー at 16:27Comments(0)洋服