2010年09月22日
秋の新商品
いや・・・・暑い日が続きますね、「暑さ寒さも彼岸まで」との言葉を信じ明日から涼しくなることを待ちましょう。
ところで、渡辺洋服店では、今シーズン新しい商品を取り入れました。
インナーウエアです。日本語で下着ですね。もっぱら下着の中心は女性ですよね、今回その女性の分野にちょこっと男の下着のオシャレと健康を考えて参入いたしました。もっともほとんどのお客さんは女性ですから、取り組みも新しい気持ちです。
男女兼用のパンプ(Tシャツ)を展示しています。
光電子繊維・・・・・・体温を吸収して遠赤外線に変え、再度身体に送り返す能力に優れた素材です。
APファイバー・・・・・マイナスイオンを発生させ、血中酸素濃度の増加、保温効果。などの生理的効果が認められる繊維です。
アクアジョブ・・・・・・生地がやわらかくしなやかな風合い、吸汗性、ソフトな伸縮性があり、体の丸みや動きに自然にフィットしてくれます。
この他、靴下をはじめあらゆるインナーを揃えました。9月23日は弊店での試着会です。お気軽にお立ち寄りください。
早くも新デザインのハーフコートが人気です。秋というよりは冬ですよね
ところで、渡辺洋服店では、今シーズン新しい商品を取り入れました。
インナーウエアです。日本語で下着ですね。もっぱら下着の中心は女性ですよね、今回その女性の分野にちょこっと男の下着のオシャレと健康を考えて参入いたしました。もっともほとんどのお客さんは女性ですから、取り組みも新しい気持ちです。
男女兼用のパンプ(Tシャツ)を展示しています。
光電子繊維・・・・・・体温を吸収して遠赤外線に変え、再度身体に送り返す能力に優れた素材です。
APファイバー・・・・・マイナスイオンを発生させ、血中酸素濃度の増加、保温効果。などの生理的効果が認められる繊維です。
アクアジョブ・・・・・・生地がやわらかくしなやかな風合い、吸汗性、ソフトな伸縮性があり、体の丸みや動きに自然にフィットしてくれます。
この他、靴下をはじめあらゆるインナーを揃えました。9月23日は弊店での試着会です。お気軽にお立ち寄りください。
早くも新デザインのハーフコートが人気です。秋というよりは冬ですよね
2010年09月17日
立秋
敬老の日でもありすので天気が良いことを祈っています。
服作りに命をかけている渡辺洋服店では、秋から冬の洋服のご注文をうけて職場も本格的繁忙期に入ってきました。
熟練した服職人北村秀二がシルク100%の服地を丁寧にこなしながらジャケットに仕上げていきます。ヒョウ柄みたいに見えるのは裏地です。楽しい柄の裏地もいろいろ選んで個性的な服に仕上げる方は、特に出来上がりが待ちとおしようです。
2010年06月02日
楽
楽すれば楽がじゃまして楽ならず
楽せぬ楽をするが楽々
人生楽で楽しい毎日があれば最高ですよね。洋服も楽に着て、自分の好みだけで選べるのが最高ですね。ところが人間は自分の好みを楽しめばいいんだ、といいながら誰かにほめてもらいたい、そんな人が多いのではないでしょうか。
私達が作っている背広、ジャケットなどはどちらかといえば、その「ほめてもらえる服」周りの人が気持ちよくなる服をめざしているのです。「かったるい」と思う若い人もおられるでしょう。
そう、人生は「楽すれば楽がじゃまして楽ならず・・・」の世界があること、これがくやしいですよね。
男の洋服は実はきゅうくつそうで楽に着られる服なのです。『背広は肩で着る」といいます。すっきりした肩のラインが見る人を楽にさせるのです。
今日鳩山総理が辞任しましたね、あのひとはマミフェストを楽に実行しようと思われたのではないでそうか。
「楽せぬ楽をするが楽々」全国を講演してまわっている田中真澄先生(私、いっしょに働いていました)の教えです。
楽せぬ楽をするが楽々
人生楽で楽しい毎日があれば最高ですよね。洋服も楽に着て、自分の好みだけで選べるのが最高ですね。ところが人間は自分の好みを楽しめばいいんだ、といいながら誰かにほめてもらいたい、そんな人が多いのではないでしょうか。
私達が作っている背広、ジャケットなどはどちらかといえば、その「ほめてもらえる服」周りの人が気持ちよくなる服をめざしているのです。「かったるい」と思う若い人もおられるでしょう。
そう、人生は「楽すれば楽がじゃまして楽ならず・・・」の世界があること、これがくやしいですよね。
男の洋服は実はきゅうくつそうで楽に着られる服なのです。『背広は肩で着る」といいます。すっきりした肩のラインが見る人を楽にさせるのです。
今日鳩山総理が辞任しましたね、あのひとはマミフェストを楽に実行しようと思われたのではないでそうか。
「楽せぬ楽をするが楽々」全国を講演してまわっている田中真澄先生(私、いっしょに働いていました)の教えです。
2009年03月28日
手作りの技
桜花満開、希望の4月を目前にして、高速道路の週末大幅値下げで行楽シーズン幕明けですね。日の出もグーンと早くなり、日昏がどんどんおそくなり1日が徳をしたような気持ちになると思いませんか。
入学、進学、就職を4月から新しい気持ちで始める人は楽しさでいっぱいでしょう。心からお祝い申し上げます。せいいっぱい毎日を楽しみ、がんがってください。
弊店では気持ちを春モードにして日差しあふれる春から夏にかけての服作りにまいしんしています。
いまミシンにかかっているところですが、この生地は何だと思いますか・・・・・・そうです本革です。弊店では注文服には不向きといわれている「革」で作るジャケット・コートなどの注文もお受けしています。1着1着仮縫いをし本縫いも一人の職人が手作りで仕上げていくのです。織物とちがって硬くて針が通りにくいし一度針を通したら縫い直しが効かない素材を一人ひとりのパターンで仕上げいくのは、集中力と時間との戦いで普通の服地の1,5倍の時間がかかります。
でも仕上がったときの達成感、お客さんの喜びの声をいただいたときの嬉しさのために今日も新しい仕事に挑戦しています。もちろん女性のジャケット・スカート・パンツ・ブラウスなども作っていますが、イタリアから直輸入した革の在庫が少なくなってしましました。
入学、進学、就職を4月から新しい気持ちで始める人は楽しさでいっぱいでしょう。心からお祝い申し上げます。せいいっぱい毎日を楽しみ、がんがってください。
弊店では気持ちを春モードにして日差しあふれる春から夏にかけての服作りにまいしんしています。
いまミシンにかかっているところですが、この生地は何だと思いますか・・・・・・そうです本革です。弊店では注文服には不向きといわれている「革」で作るジャケット・コートなどの注文もお受けしています。1着1着仮縫いをし本縫いも一人の職人が手作りで仕上げていくのです。織物とちがって硬くて針が通りにくいし一度針を通したら縫い直しが効かない素材を一人ひとりのパターンで仕上げいくのは、集中力と時間との戦いで普通の服地の1,5倍の時間がかかります。
でも仕上がったときの達成感、お客さんの喜びの声をいただいたときの嬉しさのために今日も新しい仕事に挑戦しています。もちろん女性のジャケット・スカート・パンツ・ブラウスなども作っていますが、イタリアから直輸入した革の在庫が少なくなってしましました。
2009年03月18日
服作り
最近はデフレ傾向ですね、ドル安ユーロ安そして円高、輸入品が安く入って、ヨーロッパのブランド商品が買いやすくなっています。うれしい限りです。でも、いま市場を席巻しているのは、中国生産の安物、できるだけ手間をはぶき、早く安くを目標に仕上げた商品が「安くなった」といって大量に出回っています。
そんな中でもいいものを作り続ける技術者はがんばっています。
先日NHKで放送されていましたが、家具を作る職人さんが紹介されていました。また野球選手のグローブをつくるひと、染物をするひと、陶器の手焼きをする人、さまざまな人が職人として活躍している場面が放送されていました。その人々の伝統の技を継承する若い職人さんが活躍できる商売の場がふえるといいなと思っています。
弊店でも熟練した職人が今日ももくもくと服作りに励んでいます。30年以上紳士服、婦人服をひと針ひと針縫い続けています。熟練した技があるのはもちろんですが、仕上げまでの工程も工場縫製の約3倍多くなっていますので、永く着ていただくことが出来るのです。
いま、ズボンのひざ当てをつける工程です。
上着ズボンはもちろんスカート・ワンピース・ジャケット・コートすべて熟練した職人が自信をもって仕上げていきます。今、麻のジャケットの袖付けをしているところです。弊店ではRKK前の店の2階で作業していますのでご自分の注文した服の作業状況を見ることが出来ます。
そんな中でもいいものを作り続ける技術者はがんばっています。
先日NHKで放送されていましたが、家具を作る職人さんが紹介されていました。また野球選手のグローブをつくるひと、染物をするひと、陶器の手焼きをする人、さまざまな人が職人として活躍している場面が放送されていました。その人々の伝統の技を継承する若い職人さんが活躍できる商売の場がふえるといいなと思っています。
弊店でも熟練した職人が今日ももくもくと服作りに励んでいます。30年以上紳士服、婦人服をひと針ひと針縫い続けています。熟練した技があるのはもちろんですが、仕上げまでの工程も工場縫製の約3倍多くなっていますので、永く着ていただくことが出来るのです。
いま、ズボンのひざ当てをつける工程です。
上着ズボンはもちろんスカート・ワンピース・ジャケット・コートすべて熟練した職人が自信をもって仕上げていきます。今、麻のジャケットの袖付けをしているところです。弊店ではRKK前の店の2階で作業していますのでご自分の注文した服の作業状況を見ることが出来ます。
2008年08月02日
店の顔
渡辺洋服店は古い業態の代表的店名ですが、今となっては希少価値があっていいかも?と今も使っています。でも若い社長はSarutoria-Watanabeとかいてパンフレットを作ったりしています。要は中身だ、新しい感覚を出せ、といっている私も近頃のディスプレーは一皮むけたような気がします。
夏だというのに暑苦しいと思われるかもしれませんが、注文洋服はもうすでに秋冬物の受注に重点を置いています。
近頃あまり見なくなったモーニングの上着です。古いミシンと伝統的なデザインのフォーマルスーツ。スカーフが気楽にフォーマルな服装ををお勧めしているようです。
店のトップに出ているのがタキシードです。タキシードは衿に拝絹といってシルクを使うことになっていまして、ひだを入れたフォーマルシャツに蝶ネクタイ、カマーバンドというシルクの日本流に言えば腹巻を着用した夜のフォーマルウエアですが近頃はドレスダウンの代表みたいで、スカーフをしたり、ノーネクタイだったりして気楽に着ているようです。テレビドラマや映画(特に韓流ドラマ)ではよく着ていますね。友人の結婚式によばれたら、一度ためしてみられたらいかがでしょうか。
夏だというのに暑苦しいと思われるかもしれませんが、注文洋服はもうすでに秋冬物の受注に重点を置いています。
近頃あまり見なくなったモーニングの上着です。古いミシンと伝統的なデザインのフォーマルスーツ。スカーフが気楽にフォーマルな服装ををお勧めしているようです。
店のトップに出ているのがタキシードです。タキシードは衿に拝絹といってシルクを使うことになっていまして、ひだを入れたフォーマルシャツに蝶ネクタイ、カマーバンドというシルクの日本流に言えば腹巻を着用した夜のフォーマルウエアですが近頃はドレスダウンの代表みたいで、スカーフをしたり、ノーネクタイだったりして気楽に着ているようです。テレビドラマや映画(特に韓流ドラマ)ではよく着ていますね。友人の結婚式によばれたら、一度ためしてみられたらいかがでしょうか。
2008年07月08日
梅雨明け
例年より早く梅雨が明け、いよいよ夏本番です。梅雨時に着る洋服から真夏に着る洋服に替えました。
素材は麻とか綿とかビジネスにはサマーモヘア(アンゴラ山羊の毛)です。最近はカジュアル傾向で麻を着る人がおおくなっています。
渡辺洋服店の若き社員嘉口君です
素材は麻とか綿とかビジネスにはサマーモヘア(アンゴラ山羊の毛)です。最近はカジュアル傾向で麻を着る人がおおくなっています。
渡辺洋服店の若き社員嘉口君です