2009年06月06日

菖蒲満開

菖蒲満開

梅雨時がやってきまいた、先日玉名市の菊池川沿いに出来ている菖蒲園をみてきました。歴史を感じさせる石垣に囲まれ、約500メートルにわたって一面菖蒲がさきみだれていました。川の上に張り出した遊歩道が実に気持ちいい配置で見物客もゆっくり見ることが出来るよう配慮されていました。歴史あるめがね橋の下もきれいに整備され涼しい風をかんじました。
菖蒲満開


それに比べて、熊本市を流れる白川は近年すこし整備されてきましたが、都市の真ん中を流れるシンボルとしての川としてはお粗末だなとおもいました。玉名市の国道沿いの大橋の下は広々とした駐車場になっていて見物客としてはおおいに助かりましたが、熊本市の河川敷きはほとんど雑草が茂って子飼橋から下流はほとんど整備ができていませんね。どこかに菖蒲が咲き誇る河原があったらいいのにな・・・



Posted by パタンナー at 16:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。