2008年07月13日
涼しさを求めて阿蘇へ
夏本番、今日は南阿蘇から高森の湧水トンネルに行きました。職業柄スーツスタイルまたはブレザーとパンツスタイルで毎日を過ごしていますが、今日はオシャレな?サマーハットにTシャツそして麻のパンツというスタイルででかけました。わたしの高校時代の友人川尻さんが経営するりんどう花房(五岳を望める喫茶店)が南阿蘇久木野村にあり(四季の森から高森寄り500メートル)、おいしい水でたてたコーヒーを飲みに立ち寄りました。
庭がきれいで駐車場にはいると今を盛りにアジサイが迎えてくれました。
入り口の看板と経営者の川尻ご夫妻です。ご主人はしぜんの花にも山にも詳しく、奥様は阿蘇の野の花を使った押し花の先生です。一度ホームページをのぞいて見てください。http://www.g-grass.jp
Posted by パタンナー at 21:32│Comments(8)
この記事へのコメント
阿蘇はいいですね~
コーヒーは特別に美味しかったでしょうね!
コーヒーは特別に美味しかったでしょうね!
Posted by がんばれ
at 2008年07月14日 08:19

高森の湧水トンネル夏には欠かせませんよね。あの涼しさ、もって帰りたいくらいです
Posted by ゆめ
at 2008年07月14日 09:06

これからの時期、阿蘇に避難するのが 熊本での賢い暮らし方でしょうね!
本当に阿蘇は 熊本が世界に誇れる スポットだと思います。
私も 時間みつけて行ってみようかな~♪
<サマーハットにTシャツそして麻のパンツ>とは、お洒落なパタンナーさんならでは ですね☆*:;;;;;:*☆
本当に阿蘇は 熊本が世界に誇れる スポットだと思います。
私も 時間みつけて行ってみようかな~♪
<サマーハットにTシャツそして麻のパンツ>とは、お洒落なパタンナーさんならでは ですね☆*:;;;;;:*☆
Posted by チコ
at 2008年07月14日 11:30

ぜひおでかけください、南阿蘇は新しいスポットも多く、そばを中心に食べ物もおいしいところが増えています。守成会では10月19日第20回カントリーゴールドが南阿蘇アスペクタであるのに貸切バスで行くことになっています、参加してください。
Posted by パタンナー at 2008年07月14日 18:48
南阿蘇・・・いいですね!
今からは、湧水トンネル・・・いいですね!
今年の夏は暑そうなので、阿蘇・小国とか温泉・・・いいですね。
今年はカントリーゴールド行きたいです。
今からは、湧水トンネル・・・いいですね!
今年の夏は暑そうなので、阿蘇・小国とか温泉・・・いいですね。
今年はカントリーゴールド行きたいです。
Posted by プータン at 2008年07月15日 08:31
雄大な阿蘇の自然の中で本場のカントリーを聴きながらビールをかたむける、そして眠くなったらカントリーソングを子守唄にしてねそべる、最高ですよ
10月19日ぜひいきましょう。
10月19日ぜひいきましょう。
Posted by パタンナー at 2008年07月15日 22:34
湧水トンネルの七夕の涼、、冷房ではないしのぎやすさがあるのでしょうね。
暑さ盛り、のんびり、気まま、、、、あの涼しさを持って帰りたいという気持ち、同感です。
6月にパタンナ_ご夫妻の案内で訪ねたところ、もちろんりんどう花房にも。
素敵な命洗われる空間でした。再訪願って、、、ます。
おしゃれぶりがありましたので、蛇足?かな、、。
1日はインデコブル_?藍の木綿のジャケットに色あわせのパンツ、(パンツはもししたら、シルク?)
翌日は麻の初夏色合いの格子のジャケットに生成りのパンツ、Tシャツに
サマ_ハットのリボンは赤?だったと記憶しますが、
控えめ、大人のフアッションの奥様に引き立てられるという感じ。
女のおしゃれには圧倒されたり、楽しむにはいたりませんが、男のおしゃれは
楽しめました。もちろん身の素敵さ備わってのことですが、、
暑さ盛り、のんびり、気まま、、、、あの涼しさを持って帰りたいという気持ち、同感です。
6月にパタンナ_ご夫妻の案内で訪ねたところ、もちろんりんどう花房にも。
素敵な命洗われる空間でした。再訪願って、、、ます。
おしゃれぶりがありましたので、蛇足?かな、、。
1日はインデコブル_?藍の木綿のジャケットに色あわせのパンツ、(パンツはもししたら、シルク?)
翌日は麻の初夏色合いの格子のジャケットに生成りのパンツ、Tシャツに
サマ_ハットのリボンは赤?だったと記憶しますが、
控えめ、大人のフアッションの奥様に引き立てられるという感じ。
女のおしゃれには圧倒されたり、楽しむにはいたりませんが、男のおしゃれは
楽しめました。もちろん身の素敵さ備わってのことですが、、
Posted by 千葉 at 2008年07月16日 06:23
わざわざ千葉からごらんいただきありがとうございます。草木染め、裂き織の仕事はいかがでしょうか。またおしゃれな裂き織を見せてください。
Posted by パタンナー at 2008年07月16日 08:54